


ロケットニュース24 2017/04/24
http://rocketnews24.com/2017/04/24/892905/
【意外な結末】
名古屋の小さなアメ工房にベッカムの息子からオーダーが来た!
依頼通りに製造して送ったところ……
皆さん、「組み飴」をご存じだろうか?
組み飴とは、いわゆる「金太郎飴」のことで、切っても切っても同じ断面が出てくる、駄菓子のことを指す。
さて、そんな駄菓子を作る、名古屋の会社にトンでもない人物から、制作の依頼が来たそうだ。
その人物とは、イギリスのスーパースター、デビッド・ベッカムさんの息子である!
従業員数一桁の小さな会社に、ベッカムの息子からオーダーが来た!
会社は大慌てで商品を作り、ENS(国際スピード郵便)で送ったそうなのだが……。
■・SNSで話題に
名古屋のまいあめ工房は、オリジナルデザインの組み飴をオーダーできるユニークな会社だ。
小さな会社の強みを生かして、SNSの投稿を頻繁に行っていたところ、ある動画が最近海外で注目を集め、驚異の再生回数をたたき出した。
2017年2月28日の投稿動画は、なんと500万回再生を突破したのである。
一体なぜ、それだけ見られることになったのか?
職人が飴を練るだけのものなのだが、これがASMR動画として人気を呼んだようだ。
ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略。
視覚や聴覚に訴える内容で、見ていて気持ちが良くなるものをこう呼ぶそうだ。
職人が飴を練る様子は、何だかクセになり、繰り返し見てしまう。
■・ベッカムの息子から連絡がッ!!
さて、そんなまいあめ工房に、驚きの人物から飴の製造依頼が!
その人物がデビッド・ベッカムさんの息子、ブルックリン・ベッカム(brooklyn beckham)さんだったそうだ。
個人で製造を依頼できるか?
と相談があった後に、ダイレクトメッセージで彼の略称「BB」と入った飴を作って欲しいと頼まれたらしい。
ベッカムさんの御子息であれば、ぜひともプレゼントしたい!
と製造を請け負うことに。
■・発送後、連絡が途絶える……
最低ロットは3500個。
すぐに製造して、500個をEMSで発送。
おおむね5日間で、イギリスに到着。したはずなのだが……。
事前にデザインを見せ、制作過程の写真を送り、本人も喜んで到着を待っていたはずなのに……。
発送後のメッセージに返事がなく、また既読にもならないという。
本当にブルックリンさんの元にBB飴はたどり着いたのだろうか。
どうして、彼は何も連絡してこないのか……。
このことについて、まいあめ工房に、「何かブルックリンさんに伝えたいことはありますか?」と尋ねると……。
「こちらで保管している残り3000個の飴、どうします?」
ブルックリンさん、まいあめ工房さんが至急連絡を取りたいと申しております。
取り急ぎダイレクトメッセージをご確認ください。
よろしくお願いします……。
参照元、取材協力:オリジナル飴デザイン日誌、まいあめ工房 (英語版サイト)
Photo:まいあめ工房, used with permission.
執筆:佐藤英典
▼ずっと見ていられる、飴の制作風景
』
_
_